【簡単3STEP】グルテンフリーパスタで作る、罪悪感ゼロの明太子スパゲッティ

本日のグルフリ飯
記事内に広告が含まれています。

なんで続かない?グルテンフリー生活の落とし穴と簡単レシピ

  • 美味しさ ★★★
  • 手軽さ(準備物や食品の手に入れやすさ)★★☆
  • 作りやすさ(レシピの簡単さ) ★★☆

こんにちは~🌸ゆるっとグルテンフリー歴、10年目。

グルテンフリーで体質改善に成功した、管理人のnocoです!

忙しくても無理なく続けられる♪グルテンフリー初心者のための、簡単・おしゃれ・体にやさしいレシピを紹介してます🌈

「グルテンフリーって面倒・・続かない・・
「今日はいいか」と妥協したら最後、いつの間にか毎日小麦だらけの生活に・・」

今日は、そんなふうに感じているあなたに、ぴったりなレシピをご紹介します!

麺を変えるだけで簡単!グルテンフリーでも、明太子スパゲッティは手軽に作れます!
準備さえしておけば、忙しい毎日でも“おいしい・簡単・体にやさしい”が叶います。

ルテンフリーは「手間がかかる」「食事の幅が狭まる」と感じがちですが、実は身近な食材と常備ストックがあれば、無理なく楽しめます。
準備不足が「つい小麦入りのものに手を出してしまう」原因に。
ダイエットや腸活、美容のためにも、続けられる仕組み作りが大切です。


今日は、グルテンフリーパスタと明太子を使った「明太子スパゲッティ」をご紹介します^^🍝

グルフリーナ
グルフリーナ

グルテンフリーでパスタってどういうことなのかしら!?💦

ガマンヌ
ガマンヌ

パスタってグルテンフリー生活で一番食べちゃいけないものじゃないの!?😨

🍝【簡単4STEP】グルテンフリーパスタで作る、罪悪感ゼロの明太子スパゲッティ

  • 忙しい日や体調がイマイチなとき、料理するのも面倒…。
  • ちょっとしたアイデアで、手をかけなくても「おしゃれで体にやさしいグルテンフリー飯」は作れます。
  • 今回ご紹介するのは、普段のパスタ作りと一緒!茹でる・混ぜる・盛る、以上!
  • 美容にも◎、映えも◎な1皿で、グルテンフリー生活が楽しくなります。

材料(2人分)

  • A グルテンフリーパスタ:160g ※後でオススメ紹介します
  • A 明太子(またはたらこ):1腹
  • A 無塩バター:20g
  • A 牛乳または豆乳:大さじ1
  • A めんつゆ:大さじ1
  • A ゆで汁:大さじ1
  • A 黄身:1個(無くてもOK!入れたらより濃厚で満足感UP)
  • B 刻みのり・大葉:お好みの量
  • B レモン:1カット

📝ポイント:
パスタと明太子はストックできるので、買い置きしておけば思い立った時にすぐ作れます。

作り方(所要時間 茹で時間+3分)

  1. グルテンフリーパスタを袋の表示通りに茹でる。
  2. ボウルにAの材料をすべて入れて混ぜておく。
  3. 茹で上がったパスタを、2のボウルに入れて混ぜる。
  4. お皿に盛ってBの材料を飾って、完成!(簡単♡)

🍳実食レビュー

  • グルテンフリーパスタは、普通のパスタよりもちゅるんとしている。
  • 小麦のパスタと変わらぬ美味しさ!明太子バターって最強!
  • 普通に食卓にだしたら、グルテンフリーって全然気づかない。
✅ 罪悪感なくパスタが楽しめる

罪悪感なくパスタが楽しめますよ~^^

✅ 簡単調理で、忙しい日でも継続しやすい

ストレスフリーでグルテンフリー生活が続けることができる!

✅ おしゃれな見た目でSNS映えも◎

「映える&美味しい」が両立できる!

🔑ポイント

  • 米粉・とうもろこし粉などのグルテンフリーパスタを常備しておく
  • ネギや大葉、海苔などのトッピングで香りと彩りをプラスすると満足感アップ
ガマンヌ
ガマンヌ

美味しそうだし、見た目もおしゃれだった^^✨

グルフリーナ
グルフリーナ

簡単4STEPでできちゃうなんて最高だわ🌹グルテンフリーパスタを用意しておかなくちゃ!

本記事のまとめ

 グルテンフリーを続けるコツは、”準備とストック”

グルテンフリー生活を無理なく続けるためには、準備さえしておけば意外と簡単で、美味しく続けられるんです!

今日ご紹介した、明太子グルテンフリーパスタのように、身近な材料とグルテンフリーパスタを使えば、手間をかけずにおしゃれで満足度の高い一皿が完成します👍

例えば、<明太子・バター・豆乳・つゆ>を混ぜるだけでソースが完成する明太子パスタは、小麦不使用のパスタを使ってもしっかり濃厚な味わいになります。大葉や海苔をトッピングすれば、見た目も味もお店のものと変わらない仕上がり。時間がない日でも10分ほどで作れるので、忙しい在宅ワーク中や子育ての合間にもぴったりです。

「グルテンフリーは大変そう」と思っていた方こそ、一度試してみてください。おいしくて簡単な1皿が、あなたの食生活をラクに・楽しく・ヘルシーに変えてくれますよ!

グルテンフリーを続けるには、頑張りすぎないこと。そして、気負わず“すぐ作れる”グルテンフリー商品”をいくつかストックしておくことがカギです。「ストック=継続しやすさ」だと思って、まずは1品美味しいグルテンフリー商品をストックしておきましょう。

気になる方はチェックしてみてください✅

「そんなに手軽で美味しいなら、使ってみたいかも…」と思った方へ。私がいつも常備している、おすすめのグルテンフリーパスタを紹介します!

▶︎【簡単・おいしい・ヘルシー】私のお気に入りグルテンフリーパスタはこちら!

アルチェネロ 有機 グルテンフリー スパゲティ 👇詳細はこちらからチェックできます

合わせて買いたい!美味しくて身体にいいもの🛒

■【FRUITY】エキストラバージン オリーブオイル ICONO(アイコノ) 250ml by MORE Chile

■さかえや 蔵出明太子(切子) 👉明太子をストックしておくといつでも作れるのでオススメ

商品を見てみる【イオン九州オンライン さかえや 蔵出明太子(切子)で検索🔍 】

■パスタソース(ピエトロ) 👉パスタソースとグルテンフリー麺を用意しておけばさらにいつでも簡単

商品を見てみる【レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】

noco
noco

では、次回のグルテンフリー商品レビューもお楽しみに♪

管理人のnocoでした~👋

タイトルとURLをコピーしました